シアトル・宇和島屋物語 ~ The Uwajimaya Story

アメリカ・ワシントン州シアトルを拠点に店舗を展開、いまや知らない人はいない食品スーパーマーケットの「Uwajimaya(宇和島屋)」。1928(昭和3)年に家族経営の小さな店としてはじまり2018年には創業90周年を迎える。かつてあった多くの日系の商店が時代とともに姿を消してきたなかで、モリグチ・ファミリーの結束によって継続、発展してきたその歴史と秘訣を探る。

第1回から読む >>

business ja

最終回 新しい世代に受け継がれ

CEOにデニス・モリグチ

1868年(明治元年)、日本人は初めて集団で海外に移住した。行先はハワイだった。あれから150年、いまではハワイやアメリカ本土で、日系アメリカ人は、4世、5世が誕生している時代となった。

1世としては比較的遅い時期にアメリカ(ワシントン州タコマ)にやってきた、森口富士松が宇和島屋をたちあげてからは90年余。長年にわたり、宇和島屋は富士松の二男であるトミオを中心に、7人の子供たちが協力して発展させてきた。

とくに、富士松亡きあと同社をけん引してきたトミオ・モリグチの功績は大きかった。ビジネスの成功のみならず、シアトルという日系移民の歴史のあるまちで、日系はじめアジア系アメリカのコミュニティー…

Read more

business ja

第20回 家族をつないだ母の力

モリグチ・ファミリーの結束によって成長してきた宇和島屋だが、その結束を生んだのは、それぞれの家業に対する愛情であり、創業者の森口富士松・貞子という両親に対する7人の子供たちの思いやりだった。裏を返せば、両親、とくに母貞子の家族をつなぎとめる役割は大きかったようだ。

出稼ぎ的に渡米した移民一世の生活は、たいてい悪戦苦闘の連続である。森口夫妻も決して豊かではない生活のなかで、子供を育てながら土日もなく身を粉にして働いてきた。その両親の姿をみて、子供たちは小さい頃から自然と家事や商売を手伝ってきた。

明治の昔の日本の男といった父親の富士松は、身長160センチほどと小柄だが、がっしりとした体格の持ち主で、表向きはぶっきらぼう…

Read more

business ja

第19回 ファミリーの結束、7人の和

1970年にキング・ストリートに店舗を移すのと前後して、モリグチ・ファミリーの宇和島屋(Uwajimaya)は、店舗での小売り以外にも商売を広げ多角化していった。1966年には、食品の卸部門をはじめた。Seattle Asia(シアトル・アジア)から由来しSeasia(シーアジア)と名付けられた。

日本をはじめアジアからの輸入品を、スーパーを中心に他のアジア食品などを扱う店やレストランに卸した。この部門は、モリグチ家の三男のアキラと四男のトシ(トシカツ)が担当した。ワシントン大学のあるユニバーシティ地区にあるチェーンストア、QFCの店に卸したことで、勢いづき事業は広がりをみせた。

83年には、寿司などの食品を製造し、…

Read more

business ja

第18回 移転、そして拡充へ

ファミリーの結束のもとに

創業者、森口富士松の亡き後に、二男トミオが社長に就任した宇和島屋(Uwajimaya)は、長男ケンゾー、三男アキラ、四男トシの四兄弟が中心になり事業を広げていった。1962年の万博への出店を契機に、顧客の層が日系、アジア系以外にも広がってきたことがその大きな要因だった。

店では、アジア系料理の料理教室を開いたり、日本以外にも中国、韓国、フィリピンなどアジアの国からの商品を置くようにして、多様なニーズに応えるようにした。そしてこうした流れのなかで1970年、宇和島屋はこれまでのメイン・ストリートから、現在の宇和島屋のあるウワジマヤ・ビレッジのすぐ近く、6番街とキング・ストリートの角に店舗を拡大…

Read more

business ja

第17回 法人化と二代目誕生

1962年の春から秋にかけて開かれたシアトルの万博(World's Fair)に出店した宇和島屋は、わずか十数坪の小さな店舗ながら多くの客に恵まれ成功を収めた。しかしこの期間のさなかに、森口家の主である創業者森口富士松が64歳で亡くなった。葬儀は、市内の浄土真宗の別院で行われ、およそ900人が参列した。 遺体(遺灰?)は、多くの日系人の墓のあるシアトル北部のワシェリ(Wahelli)という墓地に埋葬された。

愛媛県八幡浜を出て、アメリカに来て商売をはじめ、妻や子供たちの手も借りながら店を軌道にのせた富士松は、いつかは日本に帰ることを願っていた。しかし、長女のスワコが1958年に彼女と同じ「帰米」の日系人男性と結婚し、二…

Read more

Tags

business Denise Moriguchi family family business grocery grocery business kibei Moriguchi Family seattle Tomio Moriguchi uwajimaya