世界とつながるマンガとアニメ:日本のポップカルチャー (ウェビナー)
2022年2月15 | ||
7:00p.m. - 8:00p.m. |
YouTube
online
New York, 10017
United States

JSは2月15日(金)、「リビング・トラディションシリーズ」の第五弾オンラインセミナー『世界とつながるマンガとアニメ:日本のポップカルチャー』を開催します。
https://www.japansociety.org/arts-and-culture/talks/japanese-pop-culture-living-traditions
マンガとアニメに代表される日本のポップカルチャーは、世界的に文化を語る上で、ますます重要な役割を果たすようになりました。本オンラインセミナーでは、漫画家であり株式会社ミクシィのコンテンツ・プロダクション・グループ・マネージャーを務めるジュリア・メクラー氏、そして歴史的日本ポップカルチャーの研究書『ジャパナメリカ 日本発ポップカルチャー革命 』著者のローランド・ケルツ氏を迎え、業界の現状や紙からデジタルへの媒体変化など、最新トレンドと技術革新についてお話を伺います。マンガとアニメの歴史からオタク文化の世界的影響、そして日本内外での未来までを展望できる本セミナーの司会は、ハーバード大学の日本研究者であり『Japanese Popular Culture and Globalization』著者のビル・ツツイ氏です。5回に渡ったリビング・トラディションシリーズもこれで最終回。本オンラインセミナーは、日本特有の文化的DNAから広がり続けるジャパニーズ・ポップカルチャーの世界へと誘います。 Photo by SeanPavonePhoto / iStock
japansociety
.
更新日 2022年1月11日