連邦控訴裁判所初の日系アメリカ人(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)私が今いる第九巡回区には、二人のアジア人―中国系アメリカ人のトム・タングと韓国系アメリカ人のハーバート・チョイがいたのは知っています。二人とも大変優秀な判事でした。しかし、おそらく連邦裁判所で私が最初の日系アメリカ人判事だと思います。事実、いまだに一人です。確かではないですが、おそらく。

しかし、それが私の中で大きな役割を果たしていたかはわかりません。ただ、私は15年間地方裁判所の判事をやっていて、巡回裁判所の判事になる準備ができていたのと、何か違うことをしたかったのです。

クリントン大統領は、カーター大統領のときからブッシュ政権までの間に、連邦裁判所の多様性対して積極的な働きかけをしていました。それが、私が指名された理由のひとつだと思います。

それが一番の理由かはわかりませんが、一部であることは確かです。多様性があるのは大切なことです。また、控訴裁判所を含み、裁判所にとってその判断が社会を反映するのは重要なことだと思います。

日付: 2014年7月2日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 加藤 さくら
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター; Japanese American Bar Association

Court of Appeals diversity Federal Bench First Herbert Choi japanese american Tom Tang

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団