真珠湾攻撃後、ゲリラ兵による捕獲(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)1941年12月の真珠湾攻撃のとき、私は3歳くらいだったと思います。その3日後、ゲリラ兵に囚われたのを覚えています。何が起こったのかは分からなかったのですが、ゲリラ兵に捕まり、捕虜になりました。一番恐ろしかった思い出は、ゲリラ兵のガードマンが銃に装着された銃剣を向けてきたことです。今でも覚えています。それから10日後に救出され、しばらく平和に過ごしましたが、戦争がより激化し、アメリカの航空機がタバオに爆弾を落とし始めたので、私達は避難しなければなりませんでした。

日付: 2017年7月12日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 渡辺美津重、西村陽子、レイトン・オカダ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

Pearl Harbor philippines World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団