各家庭でのキリスト教徒の集会 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) シアトル地区には無教会の小さなグループがありました。私が小さい時、父と仲間達は日曜日に絶対働かなかったのを覚えています。安息日としていたんですね。私達はその地区の日本人がいない普通のコニュニティ教会のメンバーで、そこの日曜学校に通っていました。それでも日本人は日本人達だけのグループで集るんです。日曜日の夜は、お互いの家に集まって礼拝を行っていました。 日本から戻ってきたユウジ・マーフィ牧師という人がいて、確か彼はメソジストはの教えを受けていたんじゃないかな・・・時々、月に1回ぐらいやって来ては日本人グループの礼拝に参加していました。とにかく私が覚えているのは、日本人の人たちは通常の日曜学校には行かずお互いの家を行き来して、両親が自分達で礼拝を行っていたということです。

日付: 2004年1月7日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: アート・ハンセン
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

community religion seattle

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団