民族研究とのかかわり (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 民族的経験に関するクラスならどんなクラスでも受講したい、という生徒の強い要望があったので、社会科学部の学部長が、民族的経験に関する新しいクラスのひとつに私を講師として迎えました。その時の私はアフリカから帰ってきたばかりで、今まで(学校で)何が起きていたのか良くわかりませんでした。ですから学部長が「Behavioral Social Science School on Ethnic Experience」のコースのスポンサーになるから(講師をお願いします)と言ってきたとき、私は「わかりました、では私がそのクラスを受けましょう」と返事をしたのです。

日付: 2004年1月7日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: アート・ハンセン
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

education ethnic studies

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団