渡日の理由(英語)

日系アメリカ人家庭に育つ(英語) 渡日の理由(英語) 日本社会への突然の受け入れ(英語) 家紋を探る(英語) 日本人に見えることの不都合(英語) リング名「大和魂」 アメリカ人、故郷は日本(英語) 市民権とアイデンティティ(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 僕は総合格闘家になる前はラケットボールの選手で、日本でプレーするオファーを受けたことが日本に来るきっかけでした。初めは僕の兄にオファーがあったんだけど、彼は上位選手の中にいるプロのラケットボール選手だったから、ツアーに出ていて忙しかったんですよ。なので、「じゃあ、エンセンではどうだろう?」ってことで、代わりに弟の僕が呼ばれることになって、来日したんです。日本のことは全く何も知らないし、日本がどういうところかなんて想像もできなかったんだけどね。日本が自分のルーツって事は知っていたけど、英語が通じなくて、日本人ばかりがいるなんだかよくわからない国だって考えてたから、なんか変な感じだったね。でもまあ、文化を体験できれば良い旅行になるだろうという気持ちで、実際には、2週間のラケットボールのトーナメントの為に日本に来たんですよ。

日付: 2003年10月14日
場所: 日本、埼玉県
Interviewer: アート・ノムラ
Contributed by: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

FindingHome immigration Japan migration racquetball sports

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団