収容所の話ではなく人間ドラマ(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 「(単なる)収容所の話」とは言わないで欲しいですね。これは「ヒューマン・ストーリー」なのですから。だって、「ああ、南北戦争話を手がけたの?」とか「ホロコースト(話)をやったの?」とは言わないでしょ?この話には色々な側面があるのですから。もちろん収容所は歴史的な経験・・・何ていったかしら・・・日系人にとって「重要な転機となった経験」ではありましたけど、収容所が人々に及ぼした影響の度合いは様々ですし、そのストーリーだって様々なんですから。

日付: 2005年12月27日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

camps farewell to manzanar incarceration internment World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団