(英語)強制収容所に送られた私は、同じようにジャズ音楽に傾倒している人たちがいることを知りました。実は、集合センターにもジャズ好きの人たちがいたのです。私が驚いたのは、ロサンゼルス出身の若者が多かったサンタ・アニタ集合センターでは、ダンスバンドまで結成され、かなり活動的だったことです。夜のジャズコンサートを開いたり、レコードをかけたり、当時の優れたジャズ奏者について語り合ったり、楽しそうですよね。サンタ・アニタでの話を聞くことができて、私は気分がよくなりました。そして私は、二世の中には音楽を愛し、スウィングやジャズ、クラシックを楽しむ、革新的な少数派が居ることを知ったのです。
私も音楽に興味があったので、音楽好きな日系二世の若者を収容所の中で見つけて、誰が言い出したことかはわかりませんが、いつの間にか私たち自身もダンスバンドを結成することになりました。ポストン収容所内で組織されていた機関の1つだったレクリエーション部門が、私たちのダンスバンドのスポンサーになってくれました。
日付: 2002年2月18日
場所: 米国、ワシントン州
Interviewer: アリス・イトウ、ジョン・パイ
Contributed by: Denshō: The Japanese American Legacy Project.