日本語学校(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)よく覚えていることがあるのですが、クラスの中の日系二世の子がタコマ郊外のずいぶん離れたところに住んでいて、彼は、学校が終わるとまっすぐ家に帰っていました。そして6年生の時、地理を教えていたピーターソン先生が、日本語学校に行かない彼をきつく叱りました。このようなことはよくありました。僕らが日本語学校へ行くよう指導していたのはアメリカの学校で、日系の先生ではありませんでした。日系の人たちはあまり気にしていないようで、むしろ白人コミュニティの方が僕らに日本語学校へ行くよう促していました。ちょっと変わってますね。

日付: 1998年7月1・2日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ミッチェル・マキ、ダーシー・イキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

community education identity language

教育 アイデンティティ

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団