アン・K・ナカムラ (中村アン貴代美)

ハワイ出身の三世。教師・ビジネスウーマンとして日本在住。

アメリカのイメージ(英語) 日本文化と西洋文化の違い(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

アン・ナカムラ氏は、ハワイ育ちの在日日系アメリカ人三世です。彼女は40代半ばの独身女性で、日本において教育・ビジネスの両分野でキャリアを築き上げたユニークな経験を持っています。インタビューの中で、以前に比べ日本人女性の婚期が遅くなり、独身をとおす女性も増えていることを指摘し、このような傾向は専門職へ就いている女性に多く見られると述べています。これは自分のような働く独身女性を受け入れる社会体制が日本で発展したことの結果であると見ています。以前は教師であれば女性でも結婚後に仕事を続けることは可能でしたが、ビジネスの分野では結婚を機に退職することが一般的でした。彼女は、「働く独身女性の模範」としてよりもむしろ、伝統に縛られない女性として日本社会に受け入れられていると考えています。

また、ハワイにいた頃は西洋とアジアの価値観や行動の違いに戸惑いを感じたことがあったようですが、日本で生活することによってこの違いを受け入れることができるようになったそうです。彼女は自分の家族がいるハワイへ帰りたいと思う反面、自分の仕事を日本で続けたいという相反する気持ちを持っています。日本では以前に比べより多くの外国人を見かけるようになり、「外人」の受け入れに対してもより寛大になっています。現在(2003年)、日本在住15年。自分でもこれほど長く日本で生活することになるとは想像していなかったようです。彼女は初め日系ビザで日本に滞在していましたが、現在は永住権を持っています。(2003年11月8日)

FindingHome hawaii identity cultures

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団