11 results

カナダで日本式漁船を建造 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)それらの船は全て日本人によって造られたもので、実際に造った人たちは、日本で造船技…

日本人の漁師町、カナダのスティーブストン (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)スティーブストンがどこかご存知かどうかわかりませんが、ちょうどバンクーバーの南側…

祖母に説得されて帰加した母 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)母はホームシックにかかっていたんです。彼女は日本で第2子の出産を望んでいましたし…

真珠湾攻撃の影響の少なさ (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)真珠湾攻撃があった時、そのことについて僕は特に何も考えませんでした。すぐに何かを…

大戦中カナダ政府の許可を持って出版した邦字新聞 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)トム・ショウヤマらがちょうどその頃運営していた新聞、ザ・ニュー・カナディアンが、…

大戦中カナダ政府によってサポートされた邦字新聞 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)結局、邦字新聞は戦争中も継続されたんです。というのも、日本人市民とコミュニケーシ…

へースティング・パーク収容所から抜け出して (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)ヘースティングス・パーク収容所で思い出すことがあるんです。収容所の周りをフェンス…

カナダ政府による日本送還への圧力 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語) たくさんの議論がなされてました。当時、日系人は収容所から出て国内東部へ移動する…

1949年に選挙権を獲得した日系カナダ人 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)政府は日系人に対して、1949年まで戦時措置法や様々な制限を保持し続けていました…

二束三文で売られた日系人の所有物 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語)父が政府から受け取った小切手の金額は覚えていませんが、何人かほかの例は知っていま…