community ja
山口県の瀬戸内海に周防大島という島がある。穏やかな気候でみかんが特産品のこの島はかつて多くの移民を輩出し、島内にある「日本ハワイ移民資料 館」でその…
media ja
第二次世界大戦終結から62年を迎えた昨夏、日本では日系アメリカ人監督による2つのドキュメンタリー映画が話題になった。スティーヴン・オカザキ氏の『ヒロ…
war ja
その2 (大森馨一さん)>>阿久根三郎さんは1926年カリフォルニア州中部の生まれ。7歳の時に、兄弟と共に親の故郷、鹿児島へ渡る。母親が亡くなったの…
以前にも述べたように、サンパウロには、「日本人街」と呼ばれたいくつかのエリアがあった(本連載第5回ピニェイロス地区参 照)。戦前から戦中にかけては、…
migration ja es
以前このサイトのフォーラムで、ヴィクトリア・クラウスさんがスペインにいる日本人移民についての情報を求めて書き込みをしたことがある。日本人の血を引く一…
その1 (小野正己さん) >>小野さんに続いて話を聞いたのは、1917年カリフォルニア州ベンチュラ生まれの大森馨一(けいいち)さん。当時の二世の例に…
2月23日早朝、一大ニュースが日本中を、そしてLAの日系社会をも駆け巡った。 『ロス疑惑』妻殺害容疑 三浦知義元被告 ロス市警サイパンで逮捕 私…
identity ja
あるコミュニティについて語られるとき、通常二つの営みが同時に行われる。一つはそのコミュニティを定義する営みであり、もう一つはそのコミュニ ティの成員…
第二次大戦時、ヨーロッパで戦績を残した日系人部隊のことはよく知られている。日系人のみで編成された第442連隊は、ヨーロッパ戦線に投入され、 アメリカ…
移民すると、いかなる理由があっても祖国が恋しくなるという。それが、夜逃げ同然又は政治的理由等による亡命であったとしても、経済的・社会的事情 または制…
ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!
サポートの方法 »