community ja
前編を読む >> 季節外れの肌寒い風が吹きすさぶ早朝、ミネドカの旅参加者約200人が収容所跡地の入り口に降り立つ。近くには当時の敷石が残る「ビクトリ…
日系人たちの記憶を如何に次世代へ継承するか――。 一世の声を聴くことが不可能に近い今、第二次世界大戦の収容経験を持つ二世たちも高齢を迎え、問題は年…
ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!
サポートの方法 »