community en ja es pt
この度、ディスカバー・ニッケイは、南北アメリカ及び日本の日系コミュニティを中心に、コミュニティやアイデンティティに関する意識調査を試験的に行いました…
culture en ja es pt
アメリカ人にとって、感謝祭に七面鳥が欠かせないように、日本人や世界中に住む日系人のお正月には、美味しくてアツアツのお雑煮は欠かせません。感謝祭とお正…
community ja
南カリフォルニア日系最大のイベント「二世ウイーク・ジャパニーズ・フェスティバル」で女王に選出される女性たちには、日系としての誇りや自信をうかがうこと…
community ja es
南米の日系就労者が来日してから20年になるが、これまでプラジル人をはじめ、ペルー人やボリビア人も日本国内各地で同胞互助や地域社会との交流や親善のため…
90年代前半、“デカセギ”のため来日した日系南米人の子どもたちが、いま時を経て成長し、日本と母国を結ぶ“かけはし…
community en ja
「写真を見ていて、彼らは誰なのかしらと思ったのです。どの人とどの人が家族なのか、家族をひとまとめにできないかしらと」 パロスバーデス図書館地区(Pa…
日本人・日系人の団体は若い世代を育てることがひとつの任務である。幼少年期に日本語学習と文化の伝承を行い、成人となって社会構成のシステムを自然な形で教…
昨年は日本人のブラジル移民100年の年で様々なイベントが繰り広げられたが、今年はペルー移民から110年、そしてペルー人の日本への移住から20年の記念…
2008年は日本人のブラジル移民100周年を祝う年であったため、日本でも各地で様々な関連行事が開催された。日本に在住している日系人によるイベントもあ…
2008年12月の半ば、期待していた農作物も長い旱魃で葉がしなびて見るも哀れな姿になり、毎日の暑さにバテそうなある日、日本人会会長をしている夫が事務…
第12話 4月11日 • 4 p.m. (ハワイ)|7 p.m.(太平洋夏時間) 第12話 ゲストニマスピーカー:クリステン・ネモト・ジェイ ゲストホスト: シャリ・T・タマシロ [言語: 英語]
Meet-Up in Oakland, CA Saturday, March 11 Get a sneak peek at the planned major redesign and learn about upcoming new features!
ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!
サポートの方法 »