community ja
沖縄の個性の象徴 沖縄にルーツをもつ世界各地の人たちが、一堂に会した「第7回世界のウチナーンチュ大会」(同実行委員会主催)が、10月30日から…
politics en ja pt
その1を読む>> ブラジルやハワイから数千人が駆け付ける大イベント 下地さんがホワイトハウスの前で、辺野古基地問題で揺れる沖縄知事選に出馬したこ…
ホワイトハウス前での出馬宣言は酔狂か? 下地ミキオさん(沖縄県出身、60歳、前衆議院議員・元郵政民営化兼防災担当大臣)が7月13日、沖縄県知事…
多文化共生のまち、横浜市鶴見区 今年4月からはじまったNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」の主要舞台となっている横浜市鶴見区。ドラマにあるように…
community en ja es pt
父方は沖縄県西原、母方は北海道へルーツをたどることができる日系三世のグラジエラ・タマナハは26歳。文化活動に積極的だった祖父母の血を受け継ぎ、コミュ…
migration ja
現在世界最大200万人の日系社会を誇るブラジルも、最初は日本人移民25万人から始まった。戦後移民はそのうちの約5万人を占める。 戦後派の最大の特徴…
12月3日 午後3時(PST)
多言語イベント!(英西葡語のみ)
事前登録要。詳細はこちら>>
「いただきます3!」への投稿作品を読む >>
ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!
サポートの方法 »