identity ja
ウクライナから避難してきたサクスフォン奏者、五十嵐健太さんに聞く 今年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻で、多くの人が避難のため他国へと逃…
culture en ja
グレーの柔らかいトーンに包まれて、トロント在住のミュージシャン・ヒロキ・タナカ(田中博基)がゆったりと佇んでいる。これは彼のソロデビューアルバム…
identity en ja
日本語の動詞「すむ」は3つの意味を持っている。「住む(TO LIVE)」、「澄む(TO BECOME CLEAR)」、そして「済む(TO FINIS…
media en ja
その1を読む >> ボランティア・パークでのライブ 今回のシアトル公演は、直前にシアトル入りすることになっていた。「どういう風にバンドメンバーを…
シンガーソングライターのエミ・マイヤーさんは、京都生まれ、シアトル育ち。デビュー10周年を迎えた今年(2019年)は、7月にシアトルで約7年ぶりとな…
culture ja
いつもユニークでいたい 独創的な音を求めて エレクトロニックなオーケストラ・サウンドと、豊かな高音の歌声、そして日本語を織り交ぜた独特の詞の世界観…
箏曲家、宮城道雄。その名を知らなくても、宮城氏の代表作「春の海」は、正月の定番曲として日本人なら誰もが耳にしたことがあるでしょう。今回は、そんな日本…
identity en ja es
等身大の日系世代の世界 “ラテンと沖縄の融合で世界を元気に!”というコンセプトで日系ミュージシャンが参加する音…
2017年1月30日、深夜。23時間もの空の移動を経て、ペルー、リマのホルヘ・チャベス国際空港へ到着した。ごった返す到着ロビーで、足早に懐かしい…
media ja
その1を読む >> 究極のオプティミスト レギュラー出演していた音楽番組が突然最終回を迎え、再びスタートオーバーとなったトシさんだが、そんな時も…
ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!
サポートの方法 »